園について

理事長あいさつ

村野小鳩幼稚園は昭和43年2月24日に東京都公認 村野小鳩幼稚園として開園いたしました。
駅から近くにあり、園庭からは青梅線がよく見えます。開園当初は蒸気機関車が走っていました。

私たちは、子ども一人ひとりの心を大切にする保育を心がけています。
幼児期は子どもが大人になっていく過程でとても大切な時期です。
自然との触れ合い、友達と関わり、遊び、学習など体験すべき機会や場所、環境を与えて、急速に知能が発達する時期に教えこむのではなく、様々な経験を通し自分から感じ、考えることができる教育を目指しています。
家庭、地域、社会との連携をはかり、子どもにとって良い教育を考えています。

十人十色みんな違っていいのです。
子どもが違えば、声掛けもそれぞれ違います。職員全員で子どもの様子を話し合い、カリキュラムを立てています。
様々な活動の中で、子どもたちを沢山誉めています。そしていけないことをしたらきちんと叱っています。

村野小鳩幼稚園では、教育を行っています。
教育とは子どもに勉強を教え込む事ではありません。一人ひとりにあったカリキュラム、内容、声掛けを考え、常識、礼儀、生きる力を楽しく学び、時には壁にぶつかり、乗り越える事が出来る環境を与え、経験、習得していく事にあります。
丁寧な保育ができるよう少人数クラスにしています。幼児教育は、幼稚園だけでなく家庭との連携がとても大切であると考えています。

お子様のためにご理解・ご協力をお願いします。

園の基本情報

名称東京都公認 村野小鳩幼稚園
開設昭和41年4月
理事長村野 幹雄
園長村野 洋子
所在地東京都羽村市小作台5-23-1
TEL・ FAX 042-554-1303

沿革

昭和41年4月幼稚園として開園
設置者一代目・・・村野博十郎氏
昭和43年2月24日東京都公認村野小鳩幼稚園として開園
新園舎の落成 プールの新設
園長一代目・・・宇都木益五郎氏
昭和44年4月園長二代目・・・河野通明氏
昭和49年4月園長三代目・・・村野洋子氏
昭和58年12月遊技場の落成
昭和63年5月園舎新築のため遊技場に借り園舎として移る
ピアノ教室・体操教室閉鎖
平成元年9月新園舎に移る
平成元年11月新園舎落成
平成2年7月室内プールの落成
平成12年4月マーチングクラブ開設 正課体操教室開設
課外で、カワイピアノ教室開設・体操クラブ開設
平成12年幼児マーチングバンド東京大会に出場
平成12年3月緑バス新車となる(デザインは在園児より募集)
平成13年東京ディズニーランドミュージックフェスティバル出演
平成25年まで連続出演
平成14年9月プール控え室の落成
平成15年赤バス新車となる(緑バスと同じデザインとする)
平成16年5月プールの改修工事
設置者二代目・・・村野幹雄氏
平成18年4月遊びの体験学習室の開園
平成25年8月園舎改修工事
愛情ギュッとずーっとはむら